ごくうは眠りたい眠れない
タ大空スバル愉悦部
如意宝珠ごくうのTwitter
初見感想!鬼滅の刃「遊郭編」振り返り【ごくうの考察】

【初見感想】イケボのカラス度肝を抜く!鬼滅の刃「柱稽古編」第一話『鬼舞辻󠄀無惨 を倒すために』より

2024/05/16

鬼滅の刃 初見感想 柱稽古編

t f B! P L
 

 

【初見感想】イケボのカラス度肝を抜く!鬼滅の刃「柱稽古編」第一話『鬼舞辻󠄀無惨 を倒すために』より
【初見感想】
イケボのカラス度肝を抜く!
鬼滅の刃「柱稽古編」第一話『鬼舞辻󠄀無惨 を倒すために』より


はじまり



よっしゃあああ!!!鬼滅の刃ファン必見の感想ブログだぜっ!!!


燃えるような情熱で執筆した鬼滅の刃アニメの感想を堪能してくれぃっ!

最初はアニメの美しさにドンピシャリでビビっちまったぜ?

でも見入っちまって止められなくなったって人も多いアニメ史に残る名作だよなあ!


立志編、無限列車編、遊郭編、刀鍛冶の里編と追っかけて見てる!

見た!

見させていただきました!

遊郭編と刀鍛冶の里編の感想はブログに書いてるよ!?

熱くて切なくてカッコいいストーリーに酔いしれろやっ!

でもな、ネタバレだらけだからそこは自業自得なのだぜ?


おれは原作の漫画は読んでないんだけど、アニメのストーリーだけでもこんなに面白くて感動できるからすげえよなあ!

俺なりのやり方で鬼滅の魅力を伝える…はずだぜっ!!!


※鬼滅の刃「柱稽古編」は炭治郎が刀鍛冶の里を鬼の襲撃を救った後からはじまる物語です。


スポンサーリンク

ケンカを売る相手を間違えた鬼


伊黒小芭内と不死川実弥の二人の柱が鬼を追っかけて、鬼とのバトルシーンからこの話は幕を開けるぜぇぇぇ!!!!

二人の実戦姿が初めて描かれてエフェクトがめちゃくちゃカッコよかったうあああああ!!!

と思う間もなく無限城だぁ。

ただならぬ気配。楽勝ムードからの緊張が高まるって。

ともかく

二人の柱がめちゃくちゃ強くてカリスマ性あふれる姿に、心強さとワクワク感が止まらなかったよおおおお!!!

第1話の戦闘シーンはこのシーンだけなんだけど、そこにみっちり熱い想いが凝縮されていてファンとしては最高に興奮したぜぇぇぇ!!!


あまね様の匂わせ

鬼滅の刃第1話では非常に興味深い"アザ"の概念について話が進みましたね。


アザとは剣士の顔に現れる特徴的な紋様のことで、何か深い意味があることが示唆されています。一話では詳しい説明あったりもしましたが、とはいえ、まだまだ未知の部分がありそう。

さらに、"あまね様"の匂わせが気になりすぎる件。


第1話でアザをめぐる重要な伏線が複数打たれており、今後のストーリー展開で大きな意味を持ってくるのは間違いないでしょう。作品世界における鍵となる概念なのは確かで、さらなる解明が期待されるところです。


スポンサーリンク

炭治郎

第一話、主人公・炭治郎は怪我の回復と食事に夢中だった。

善逸をフォローしている様子は、いつもと変わらない炭治郎の優しさが感じられました。

ちなみに、炭治郎が話している後藤さんはワンパンマンのサイタマの人。


鬼滅の刃「柱稽古編」第一話で一番印象深かったこと


一番特徴的だったことは、珠代さんを産屋敷に招くカスガイガラスの会話のシーン。

カラスがイケボすぎだったこと。カッケー。


次回の展開は


鬼側の動向が気になる。

柱たちにアザ発現するのかしないのか。

産屋敷耀哉には無惨を倒すまで頑張っていただきたい。


まとめ


伊黒小芭内と不死川実弥の二人の柱が鬼どもを圧倒的な強さでなぎ払う姿に、鬼滅の刃ファンならずとも熱くなってしまうはずです。あのカッコいいアクションと鬼を蹴散らす姿に、早くも第2話が待ち遠しくてたまりません!


そして何といっても最後に出てきたカラスの存在!!!

あのイケボぶりは度肝を抜かれましたよね?

かすがいカラスとは何者なのか、興味がわきました。

ぜひ次回作をお見逃しなく!!!

 

広告

profile

自分の写真
当ブログ運営者 如意宝珠ごくう☸ と申します。 縁起のいい名前とは正反対なんですが、夜の闇を知る者です。 正確に言うとよく眠れない人です。 そんな私は、快眠についての情報を集めていたところ、極意を得ました。 お昼の活動こそが安眠につながるというわけです。 不眠解消の具体的な方法については別ブログで紹介しています。 https://minmin-sinsin.hatenablog.com/ 「大空スバル愉悦部」では 失言王で知られる大空スバルさんの配信の内容・感想記事を書いています。 https://syuba59.blogspot.com/ 「ごくうが気になること108選」では 「アニメを見て楽しい」という当たり前の報告やヒラメイタことを書いていこうと思います。 https://gokusanpo.blogspot.com/ 良かったらどうぞ見てください。 資格:G検定、ITパスポート、情報セキュリティマネジメント、基本情報技術者

記事検索

ブログ アーカイブ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキング

QooQ