![]() |
G検定に合格するまでに私が犯した失敗とその対策 |
目次[非表示]
【はじまり】
こんにちは!
好きな言葉は制限付きボルツマンマシン!
私は 如意宝珠ごくう です。
先日(2023年11月)、G検定に合格しました😊。この記事では、G検定の学習や試験で私が犯した失敗とその対策について、具体的にお話ししたいと思います。
G検定の合格を目指す方の参考になれば幸いです。
この記事の主な内容
G検定の失敗と対策
個人的な感想です
G検定の試験時に失敗
G検定はオンライン受験です。
試験開始時間は13時からでしたが、私の場合、何となく試験前の注意書きを読み進めていたこともあり、12時51分くらいで試験がスタートして焦りました。
試験を始めるボタンをうっかり押してしまったわけです。
試験が始まるとタイマーは止まりません。
みなさん、十分に注意しましょう。ドキドキでした(;^ω^)
逆に言うと、フライングして試験を初めても失格にならないということですね。
G検定の学習時の失敗
G検定の学習では、参考書籍を使いました。
公式で推奨されている「深層強化学習教科書ディープラーニングG検定公式テキスト第2版」をアマゾンで購入しました。
ところが、私が手にした本は第2版の第1刷であったので誤植がたくさんありました。😓
出版社に最新の版に交換をお願いしてみました。受け入れてくれました。今年の8月ごろです。しかし、出版社はお盆休暇になっていたので、1週間くらい待たされました。😆
9月の受験もできたわけですが、11月に受けることにしました。G検定の試験はだいたい2ヶ月ごとにあるみたいです。
学習時の失敗の対策
参考書籍を手に入れたならすぐに、誤植がないか確認しましょう。
電子書籍なら誤植があっても対応が早くて良いのかもしれない、と強く感じました。
【ごくうの感想】
G検定は、自分にとって難しい試験でした。なんとか1回で合格できて良かったです。正答率は71%でした。
G検定について、私的に気になるところを述べます。
合格率が比較的に高いこと
私は6月にITパスポートの資格を取りましたが、どちらかというと、G検定の方が難しいと感じました。
私が受験した際のG検定の合格率は約68%でした。何となく高いと思いました。この理由について、ネットなどで受けられる無料・有料の模擬テストがあるからではないかと思いました。
サンプル問題を解いてみて、実力が満たない場合は受験しなければいいわけです。受験にのぞむ人は、「腕っぷしに自身がある」と考えられます。だから合格率が高くなるのではないでしょうか。
その他の所感
- テストが終わった時、「chatGPTを使えばよかったかも」と思いました。必ず正答を返すわけではありませんが…
- 問題数が2時間191問。時間がない
- 時間がないからネット検索で調べることは難しい
- 試験の答え合わせができなくてモヤモヤする不快感がある
私の前準備
私の場合ですが、オンライン受験の最中に無線のキーボード・マウスの電池が切れると嫌なので電池を入れ替えたり、通信の安定のために無線LANから有線に変えて受験しました。
試験中に調べられるように、別の㍶とディスプレイがあると良いかもしれません。
私が参考にした書籍とアプリ
「深層強化学習教科書ディープラーニングG検定公式テキスト第2版(第5刷)」
「これで完璧 ディープラーニングG検定最強の合格問題集」
「最短突破ディープラーニングG検定問題集第2版」
「G検定対策アプリ」
どれも役に立ちました。
しかしながら、「うーん、大丈夫かな、足りないな」という印象も…。😗
実際の試験問題との隔たりを感じました。
試験の後、私には「適した参考書」を求める気持ちがありました。
ゲットしたい参考書は、読んでいませんが、「これ1冊で最短合格 ディープラーニングG検定ジェネラリスト 要点整理テキスト&問題集 第2版 」です。フォロワーさんから教えていただきました。ありがとうございます。
〈追記〉私の感想といたしまして、自分が購入した参考書・問題集と「実際の試験」との隔たりが感じられました。でもよく考えると、人工知能・ディープラーニングの技術は進歩が速くて、印刷された出版物は追いつけないだろうなと思いました。
まとめ
以上、私がG検定に合格するまでに犯した失敗とその対策についてお話ししました。私は、これらの失敗から多くのことを学びました。失敗は、成功への一歩だと思います。G検定の合格を目指す方にとって、この記事が少しでも役に立てば嬉しいです。G検定は、AIに関する基本的な知識や理解を測る資格です。あなたのG検定の合格を、心から応援しています。
もしよろしければ
「いいね」や「フォロー」
「ブックマーク」を
してくださいね。
大空スバル愉悦部
ごくうは眠りたい眠れない
https://minmin-sinsin.hatenablog.com/
ごくうが気になること108選
https://gokusanpo.blogspot.com/
如意宝珠ごくう x(旧Twitter)
https://twitter.com/nyoihouju_goku
最後までご視聴ありがとうございました。
thank you for watching
0 件のコメント:
コメントを投稿