2021年12月15日放送のホンマでっか!?TV |
2021年12月15日放送のホンマでっか!?TV
に出演していた評論家の意見を抽出してまとめています。
<関連記事>
【見逃し】ホンマでっか!TV漫画オタク芸能人お悩み相談SP【2021年11月24日】
この記事は専門家がどんなことを話していたのか?
カンタンに知りたい人向けです。
10歳以上の年の差結婚!夫と話がかみ合わない妻の悩みSP
固定概念を刷り込まれると本当にできなくなる!?
中野信子(認知科学)さんの話によると、
「女の子なのに数学ができるねと言われた女の子は、
どんどん数学の成績が落ちてしまう」ということです。
なので、男の人は家事が苦手と教わると
「家事をやらない夫になっていく」という話でした。
ある外国の子供の40%はベーコンは野菜だと思っている!?
中野信子(認知科学)によると、
『ユー国』では親が作った料理を何かわからない状態で子供は食べています。
そのため、ベーコンを野菜だと思っているのだそうです。
池田清彦(生物)によると、
「現在の果物・野菜は品種改良が重ねられ昔に比べ甘さやうまみなどが増している」ということです。
濃い味が好きな人は幼少期貧しかった!?
中野信子(認知科学)によると、
「幼少期に貧しいとカロリーを効率的に得るために濃い味が好きになる」ということです。
大人になっても味覚は変わらず、濃い味を好むという話でした。
40歳以上の男性が10歳以上の年下女性と結婚できる確率0.2%!?
牛窪恵(マーケティング)によると、
芸能人の年の差夫婦はレアケースだそうです。
武田邦彦(環境)によると、
「結婚は自分のためではなく相手のためにするべき」という話でした。
朝が早いと脳が高齢化している!?
中野信子(認知科学)によると、
「脳の24時間のリズムがあり、19歳ごろが最も夜型である」ということです。
夜早く寝て朝早く起きる傾向の人は、高齢化ではないか、という話でした。
20歳以上の夫婦は離婚率が95%あがる!?
牛窪恵(マーケティング)によると、
夫婦の年齢差が離婚率に関係しています。
5歳差では18%
10歳差では39%
20歳差では95%
というデータを話していました。
日本では5歳以上違うと、離婚率は2倍となります。
ちなみに、
交際歴2年以上で結婚した場合、離婚率は40%減となります。
交際が長いと離婚しないようです。
父親は生まれてすぐの子供はかわいくない!?
池田清彦(生物)によると、
「父親は育てるうちに徐々に子供がかわいく思えてくる」ということです。
女性は生まれた瞬間にかわいいと思う、ということです。
父と母の愛情の差はオキシトシンのせい!?
中野信子(認知科学)によると、
出産のときにオキシトシンを分泌します。
だいたいの母親は無条件に子供に愛情を持つ、ということです。
お父さんの方は肉体的にそのようなことはないので、
最初は物体と思うんだそうです。
しかし子供との交流が進むとオキシトシンが増えて愛情ができます。
DNA鑑定依頼の半数は夫の子ではないという結果!?
中野信子(認知科学)によると、
DNA鑑定に来る人の半分は違うそうです。
夫婦が似てくるのは腸内細菌がにてくるから!?
池田清彦(生物)によると、
「キスをすると細菌が交換される」という話でした。
さらに腸内細菌は脳をあやつっているという話でした。
食べ物の好みも腸内細菌が関係しているらしいです。
善玉菌が好む食べ物を自然と好きになるということです。
お母さんが太っていると子供も太ってしまう。
腸内細菌が似ている為です。
年の差で心配すべきは寿命より認知症!?
池田清彦(生物)によると、
「女性は90歳上で大半は認知症」という話でした。
女性90~95歳で約6割
95~100歳で8割というデータです。
男性も認知症になりますが、死亡するケースが多いです。
年下の女性と結婚した男性は寿命が延びる!?
牛窪恵(マーケティング)によると、
夫が妻より7~9歳年上だと死亡リスクが11%下がります。
15歳~17歳年上だと死亡リスクが20%下がります。
妻の方は年齢差が大きいほど死亡リスクが高くなります。
7~9歳の年齢差だと死亡リスクが20%高くなります。
15歳~17歳の年齢差だと死亡リスクが30%高くなります。
男性が妻と死別した場合、寿命が9年短くなると言ってました。
女性は旦那と離婚したら、寿命が3年長くなるそうです。
元アスリートはツラいよ!集団人生相談
テレビでは一貫して極端なキャラの人が覚えられる!?
植木理恵(心理)によると、
「テレビの話をするとき、出演者の名前で会話する事は少ない」といってました。
人からは名前から覚えられるってことはない、ということです。
アスリートの母親は超ポジティブ思考!?
牛窪恵(マーケティング)によると、
日本代表のお母さん40人、一般のお母さん520人に調査したところ、
知識よりも体験が大事だと思うという問いに、
一般の母64%、アスリートの母90%以上となりました。
また、子供の結果とともにプロセスをよく褒めるという問いに、
一般の母62%、アスリートの母85%という結果でした。
お母さん自身が人生を楽しんでいるという問いに、
一般的な50%、アスリートの母90%という結果でした。
アスリートは失敗しても挑戦する母親に育てられた人が多いという話でした。
脳の運動野が発達すると話すのが不得意になることも!?
池田清彦(生物)によると、
脳の運動野とブローカ領野(話す)が隣接しています。
運動野の発達したトップアスリートの脳は、
ブローカ領野が圧迫されているので、うまくしゃべれないという話でした。
運動を極端にすると言語の脳領域が働きにくいという話でした。
でも、しゃべる練習しているとどんどんうまくなるそうです。
その分、運動は下手になりますが…。
植木理恵(心理)によると、
1時間2時間勉強するよりも、
20分集中して勉強し、
30分休むようにすると成績が高いようです。
小2までにスポーツを始めた子は集中力が高い大人に!?
また、植木理恵(心理)によると、
子供の頃からスポーツをしていると、負けず嫌い、集中力が持続する人になります。
実験で、解けないパズルをさせると、
幼少期からスポーツをしている人の場合はずっと解こうとします。
スポーツをしない子供の頃を過ごした人の場合は、あきらめてしまいます。
小さいころから、脳と体と策略と目標設定を鍛錬すると集中力が養われる、
という話でした。
10代からよくトレーニングした人は認知症になりにくい!?
梶本修身(疲労)によると、
15歳から25歳に運動量が多かった人は60歳になっても情報処理能力が高く、
認知症になりにくいということでした。
まとめ
私が今回のホンマでっかTVをみて一番面白かったところは、
ある外国の子供はベーコンのことを野菜だと思っている話ですね。
最後までご視聴ありがとうございました。
thank you for watching
出演者
【MC】
明石家さんま
【進行】
加藤綾子
【パネラー】
磯野貴理子
島崎和歌子
ブラックマヨネーズ
EXIT
元アスリートはツラいよ!」集団人生相談
〈ゲスト〉
潮田玲子
中澤佑二
長谷川穂積
松本薫
丸山桂里奈
水谷隼
〈評論家〉
池田清彦(生物)
植木理恵(心理)
牛窪恵(マーケティング)
梶本修身(疲労)
10歳以上の年の差結婚!夫と話がかみ合わない妻の悩みSP
〈ゲスト〉
あべこうじ
高橋愛
中村仁美
本並健治
丸山桂里奈
山口もえ
〈評論家〉
池田清彦(生物)
牛窪恵(マーケティング)
武田邦彦(環境)
中野信子(認知科学)
0 件のコメント:
コメントを投稿