トップに戻る

ごくうは眠りたい眠れない
タ大空スバル愉悦部
如意宝珠ごくうのTwitter
初見感想!鬼滅の刃「遊郭編」振り返り【ごくうの考察】

【初見】アニメ鬼滅の刃 第二話「遊郭潜入」

2021/12/13

アニメ テレビ感想 宇随天元 鬼滅の刃

t f B! P L
 

 

第二話「遊郭潜入」
第二話「遊郭潜入」の見どころ

こんにちは!


如意棒よりも日輪刀を振り回したい、

わたくしごくうと言います。


どうぞよろしく。


私は大人気漫画「鬼滅の刃」を読んでいません。


なので初見でアニメを見てストーリーを追っています


今日は第二話「遊郭潜入」を自分なりに解説してみようと思います。




この記事はすでに鬼滅の刃のマンガを読んで知っている方にも、

新しい見方ができる解説を心がけています。


第一話で思ったこと振り返り


日輪刀

鬼を倒せる唯一の武器、日輪刀。


どのくらい貴重なモノなんだろう、と思いました。


第一話で日輪刀を失った炭治郎ははがねづかさんに追われますが、

ほどなくして新しい日輪刀をもらったようです。


主人公が剣を失うという大ピンチだと思ったのですが、

あっさりと新しい日輪刀をゲットしてました。


鬼殺隊隊員が剣を失ったというリスクはあまりないように感じました。


鋼塚さんは怒ります。


でもみたらし団子で機嫌が直るわけです。


攻略法がわかればイージーな人なのかもしれません。


はがねづかさんの様子から、

今後の話で日輪刀をなくす意味の重大さがわかるかもしれないですね。


炭治郎の耳飾り

あかいかに


煉獄さんの家を訪れた炭治郎は

煉獄さんの父槇寿郎(しんじゅろう)とケンカになります。


そのとき、炭治郎の耳飾りについての話がありました。


ストーリーにおける重要なキーアイテムだとわかります。


耳飾りの意味するところは何か、気になるところです。


確か、カンコクにいちゃもんをつけられてました。


カンコクにとっては日本軍国主義の象徴らしいです。


面白いのは赤いカニが足を広げると旭日旗に見えるということで騒動になります。


鬼がはびこる大正時代も現代社会のカニも、生きづらい(?)世の中です。


派手をつかさどる?神


第二話、冒頭は面白パートではじまります。


おもしろいです。


ねずこ以外の登場人物で、

宇随天元を含めみんなでボケを回しています。


テンポがあって意外なボケのセリフ、

軽妙な音楽、無駄がないなど完成度が高い笑いです。


突っ込み、読者の心情を表すことは善逸がしていました。


吉原遊郭

遊女


東京都台東区千束(せんぞく)に吉原遊郭がありました。


堀と塀、門に囲まれています。


吉原大門がアニメにもありました。


遊郭は日本でいくつかありますが、たいていは門があります。


遊女の足ぬけをさせないためと、大きな看板としての意味でしょう。


ちょっと怖いですね。


遊郭とは一件の店ではなく、町のワンブロックのようです。


町です。


楼主


遊郭の店(妓楼、ぎろう)の主人のことを楼主(ろうしゅ)といいます。


店に炭治郎、善逸、伊之助がひとりひとり雇用されることで潜入し情報を集めることが任務のようです。


女装した三人は楼主にキモがられます。


しかし、宇随天元の美形で押し切って炭治郎は働くことになりました。


また、宇随天元には嫁が3人います。


クノイチで前もって潜入しています。


花魁道中


花魁道中と言って花魁が通りを歩く、いわばパレードがあります。


花魁が客を迎えに行くのだそうです。


小さい子がいますが、遊女ではありません。


遊女になる前の手伝いです。


禿(かむろ)といいます。


禿は一応、客を取らないことになっています。


遣手(やりて)

槍投げる人


遣手は楼主の下で遊女や禿の監督、客の品定めをします。


香車(きょうしゃ)ともいいます。


客のすべてがいい人だと限りません。


それこそ着流し姿の一般人のふりをした忍びがいたことでしょう。


現代でも、ライバル店の嫌がらせのチンピラや、公権力の捜査が考えられます。


遊女だけで遊郭ビジネスは成立しません。


芸を教える芸人も遊郭には必要でした。


アニメでは荻本屋の遣手が、

花魁道中を見ていた伊之助をスカウトしました。


振袖新造(ふりそでしんぞう)とは?


振袖新造とは禿からランクアップした駆け出しの遊女のクラスです。


振袖新造が三味線を弾く善逸を褒めるところがあります。


善逸は耳がいいので琴や三味線が弾けるということです。


番頭新造(ばんとうしんぞう)とは?


三味線を弾く善逸を見て、

番頭新造は見当違いとはいえない分析をしていました。


番頭新造は太夫(遊女)の付き添いです。


ちなみに、

新造とは武家や町人の妻を指す意味でした。


のちに未婚の女性を指す言葉になりました。


部屋持ち


部屋持ちとは自分の部屋を持っている遊女です。


伊之助が潜入している荻本屋で、部屋持ちが「まきを」の話をしていました。


まきをは宇随の嫁の一人です。


伊之助が行動を起こそうとするところで第二話は終了しました。



まとめ


遊郭の妓楼の店主のことを楼主と言いますが、

忘八(ぼうはち)とも言います。


今回は特にアクションシーンがありませんでしたが、

見どころは大正時代の遊郭の街並みと、エンディングの映像と音楽がステキでした。


私はオープニング曲よりエンディング曲が好きです。


面白いと思ったのは、

遊郭に潜入する宇随天元はの嫁はクノイチであり、女性です。


理屈としてわかります。


しかし、炭治郎、善逸、伊之助は男です。


男が遊女見習いとして潜入するのが面白いですね。


遊郭には男娼もいたということです。


あえて遊女に扮装したんですね。


鬼滅の刃は悲しい話のなかに面白いパートがあります。


上手くバランスをとって展開するのだろうと思いました。


私が好きなキャラクターはいろいろあるのですが

胡蝶しのぶとか出てほしい」と個人的に思います。


柱の煉獄さんが割と簡単に退場したので、心配なところですが…。



最後までご視聴ありがとうございました。

 thank you for watching

 

広告

profile

自分の写真
当ブログ運営者 如意宝珠ごくう☸ と申します。 縁起のいい名前とは正反対なんですが、夜の闇を知る者です。 正確に言うとよく眠れない人です。 そんな私は、快眠についての情報を集めていたところ、極意を得ました。 お昼の活動こそが安眠につながるというわけです。 不眠解消の具体的な方法については別ブログで紹介しています。 https://minmin-sinsin.hatenablog.com/ 「大空スバル愉悦部」では 失言王で知られる大空スバルさんの配信の内容・感想記事を書いています。 https://syuba59.blogspot.com/ 「ごくうが気になること108選」では 「アニメを見て楽しい」という当たり前の報告やヒラメイタことを書いていこうと思います。 https://gokusanpo.blogspot.com/ 良かったらどうぞ見てください。 資格:G検定、ITパスポート

記事検索

ブログ アーカイブ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキング

QooQ