トップに戻る

ごくうは眠りたい眠れない
タ大空スバル愉悦部
如意宝珠ごくうのTwitter
初見感想!鬼滅の刃「遊郭編」振り返り【ごくうの考察】

「うつ」にならないための“5つのコツ”紹介します

2022/06/23

ごくうの雑談 テレビ感想

t f B! P L
 

 

「うつ」にならないための5つのコツ
「うつ」にならないための5つのコツ紹介します


【はじまり】


願いをかなえるニョイホウジュ!

私は 如意宝珠ごくう です。


テレビ番組「世界一受けたい授業」で

うつ病とうつ状態の改善のコツを紹介していました。

以下に、私なりにカンタンにまとめました。


おススメの記事

芸人の今田耕司が潔癖症というのはウソ

https://gokusanpo.blogspot.com/2022/06/imadausokyara.html

ストーカーを助けてみた!でも失敗する話【ごくう奇譚】

https://gokusanpo.blogspot.com/2022/06/kitan.html

【ディストピア】『某カンニング大国』の嫌いなところ好きなところ

https://gokusanpo.blogspot.com/2022/05/kensinteki.html


この記事の要約

  • うつ状態にならないコツ 5つ紹介
  • ラフトラックを聞きたくない人向け
  • 専門家の意見だけを抽出
  • 芸人の意見を省略
  • 体調がすぐれない場合は専門医に相談して診察を受けましょう
  • 個人の感想です



うつに、なりやすい人なりにくい人の違い①


メールの返信が早い人は、うつに、なりやすい人です。


メール返信が早い人は、「こうあるべき」という心理が働きます。

精神科医、アーロン・ベック1963年に提唱した心理学界の定説です。

こうあるべき⇒「メッセージ来たから返信しよう」

という心理です。心が疲れてしんどくなります。


うつに、なりやすい人なりにくい人の違い②


週三時間運動する人は、うつ状態になりにくい。


2019年、ハーバード公衆衛生大学院の研究によると、週3時間運動をすることで、うつ病発症リスク低下するという報告があります。

運動で「幸せホルモン」のセロトニンが分泌され、怒り・不安をつかさどる扁桃体の活動を抑えます。


血中のストレス物質の量が低下。

一日20分、ジョギングやウォーキングなどの気軽にできる運動、または、

ラジオ体操がオススメです。


うつに、なりやすい人なりにくい人の違い③


間食が多い人は、うつになりやすい。


2018年、メタボとうつ病の関係について、日本人1万人以上を調査しました。


うつ病未経験者に比べて、うつ病経験者は

間食をする

夜食をする

朝食を抜くこと

が多いとわかりました。


うつ病に不規則な食生活が関係している可能性があるということです。



ブロッコリーのスルフォラファン

2016年、千葉大学の研究によると、ブロッコリーのスルフォラファンという物質は、うつ病の予防や再発防止に効果があると報告されています。

マウス実験で、3週間、餌にスルフォラファンを与えたマウスと通常の餌のマウスを比較しました。

それぞれのマウスを、「大きいサイズのマウス」のゲージに10分間入れストレスを与えます。

スルフォラファンを与えた方のマウスは、うつ症状発症が減っていました。

動物実験の段階なので、人への応用が期待されます。


うつに、なりやすい人なりにくい人の違い④


ため息をつく人は、うつに、なりにくい人です。


なぜなら、

ため息は、バランスが崩れた自律神経の働きを回復する作用があります。


さらにため息の後に、深呼吸をしましょう。

リラックス効果があります。

禁緊張がほぐれ、心も楽になります。



うつに、なりやすい人なりにくい人の違い⑤


イライラしたときに、「ムラムラ」と言い換えると怒りの感情が少し落ち着きます。


赤信号で待たされてイライラしたとします。

そのときに、

「信号待ちでムラムラした」

という言葉にして、少し笑います。

このように言葉を変換することで怒りの感情を少し改善します。


【おわり】

うつに、ならないためのコツを紹介しました。

体調がすぐれない場合は専門医に相談して診察を受けましょう。


笑うことはいいことです。

テレビで「お笑い番組」もありますが、タイミングで見られないこともあります。

そんな時私は、youtubeなどでオモシロイ動画を見ています。


あわせて、視聴しながら、運動をしましょう。

私は、エア・フラフープを回して運動しています。


番組情報


世界一受けたい授業

2022年4月23日放送より

うつになりやすい人5つの特徴を紹介


解説

精神科医 藤野智哉


最後までご視聴ありがとうございました。

 thank you for watching

 

広告

profile

自分の写真
当ブログ運営者 如意宝珠ごくう☸ と申します。 縁起のいい名前とは正反対なんですが、夜の闇を知る者です。 正確に言うとよく眠れない人です。 そんな私は、快眠についての情報を集めていたところ、極意を得ました。 お昼の活動こそが安眠につながるというわけです。 不眠解消の具体的な方法については別ブログで紹介しています。 https://minmin-sinsin.hatenablog.com/ 「大空スバル愉悦部」では 失言王で知られる大空スバルさんの配信の内容・感想記事を書いています。 https://syuba59.blogspot.com/ 「ごくうが気になること108選」では 「アニメを見て楽しい」という当たり前の報告やヒラメイタことを書いていこうと思います。 https://gokusanpo.blogspot.com/ 良かったらどうぞ見てください。 資格:G検定、ITパスポート、情報セキュリティマネジメント、基本情報技術者

記事検索

ブログ アーカイブ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキング

QooQ